子どもが夕飯のお手伝いをしてくれました🥟
いつもあれダメこれダメ〜!
と口出ししちゃうけど一切せずに子どものやりたいようにやらせてみましたが
まぁ〜我慢我慢の連続💦
忍耐強くなるし呼吸も浅くなります笑笑
けど今日気づけたこと。
口出しするのを我慢するのではなく、
子どもの気持ちに思いをめぐらす時間にするといいということ。
もう「出来ない」と思って見ているからいつも口出している。
「きっと出来る!」
と温かく見守っていれば
子どもは自分で考えて行動しているし、
出来るようになる、
ということに気づく。
いつもお手伝いは途中でやめておもちゃで遊ぶのに、
あん作り
あんを包む
餃子を焼く
最後まで手伝ってくれました。
お手伝いをしない原因は私にあったんだな🤔
反省です😔
今気づけたことに感謝!
0コメント